私は今週は全然公式記事を読めていなかったので、追いつくために今更新製品の情報を読みました。

バレインタインデーの公式発表

バレンタインデー記念ミニ公式発表

・近々、MTG公式のライフカウンターアプリが発表される。
・『From the Vault』シリーズ的な『Signature Spellbook: Jace』が発売される。テーマとなったプレインズウォーカーに相応しいカードが9枚収録され、1枚はフォイル仕様です。メーカー希望小売価格は2,200円(税別)。2018年6月15日、英語版のみの発売。
9枚で2200円もするなら、それなりのカードを収録していただきたいところ。
・ミテッドによる双頭巨人戦を主眼に置いたまったく新しいブースター製品『バトルボンド』が2018年6月8日に発売。
・同じく2018年6月8日に過去の統率者製品をまとめた『Commander Anthology Volume II』が発売。
・2018年8月10日に『統率者(2018年版)』が発売。
・2018年6月22日に中国市場向けの特別なプレインズウォーカーデッキが発売。英語版もあり。「中国のアーティストやライター、民俗学者からなるチームが、中国の文化や神話にもとづく新しいマジックの物語とカードを制作し、それらをふたつのデッキにまとめました。」とのこと。

ドミナリアのブースターパック等

New York トイフェアで展示。

プレインズ・ウォーカーデッキは中身はファートリ等で、パッケージだけチャンドラと(多分)テフェリーに。
jpg
僕たちの知っているてフェリー。

右上の画像はドミナリアのプレリパックと、ボーラスが映ったコアセット2019のプレリパック、コアセット2019のテゼレットのプレインズ・ウォーカーデッキ(箱だけの見本なので中身はジェイスです)です。

パックの右から2番目はチャンドラが崇拝するプレインズ・ウォーカー、「ヤヤ・バラード」だそうです。

Heroes of Dominaria

New York トイフェアで広告あり。
ドミナリアを舞台とした、プレインズ・ウォーカーになって楽しむボードゲーム。
2018年の夏に発売予定。詳細不明。

スポンサードリンク