2017/11/19に開催されたSCG Classic ボルチモアで8位入賞していた白単機体のリストです。
イクサラン環境のスタンダードデッキまとめはこちら。
Deck of the Day: Mono-White Vehicles By Eric Froehlich
「《霊気圏の収集艇》が4枚も入っているし、なんだこのリストは?」と思いつつ他のカードを見てみると、そこには4枚の《平和歩きの巨像》(1白払うと他の機体1体をクリーチャー化させる)が。
《平和歩きの巨像》は自身を対象に能力を起動できませんが、2体いれば相互に能力を起動し、それぞれ6/6のクリーチャーになって襲い掛かります。
機体が山盛りのため、マルドゥ機体では見かけない《上級建設官、スラム》(オーラ、装備品、機体をキャストしたら1ドロー)が採用されています。
しかし、毎ターン機体を出してターン終了するだけだとサンドバッグになるだけなので、ブロッカーのトークンを出しつつ機体も出せる《スラムの巧技》が4枚採用されています。
それに合わせて、2マナには《アダントの先兵》よりも《霊気装置の展示》を優先して採用し、《シェフェトの砂丘》も4枚採用して、トークンを横に並べて殴りかかるプランも盛り込まれています。
また、除去スペルを入れる枠があまりないので、《博覧会場の警備員》が除去の枠も兼ねています。
スポンサードリンク
イクサラン環境のスタンダードデッキまとめはこちら。
白単機体 by Peter Sottile
Channel FireballのEric Froehlichによる解説記事は以下にあります。Deck of the Day: Mono-White Vehicles By Eric Froehlich
デッキリスト
Mono-White Vehicles by Peter Sottile | |
Lands
16 x 平地 4 x シェフェトの砂丘 2 x 発明博覧会 Creatures 3 x 博覧会場の警備員 4 x 聖なる猫 4 x 模範的な造り手 3 x 上級建設官、スラム Spells 3 x 試練に臨むギデオン 4 x 霊気圏の収集艇 4 x 平和歩きの巨像 2 x イクサランの束縛 4 x キランの真意号 3 x 霊気装置の展示 4 x スラムの巧技 |
Sideboard
4 x 領事の権限 2 x 排斥 2 x ギデオンの介入 2 x 厳粛 1 x 試練に臨むギデオン 2 x 断片化 2 x 燻蒸 |
解説
白単機体というデッキ名から、マルドゥ機体みたいなデッキかと思いきやクリーチャーは少なめ。「《霊気圏の収集艇》が4枚も入っているし、なんだこのリストは?」と思いつつ他のカードを見てみると、そこには4枚の《平和歩きの巨像》(1白払うと他の機体1体をクリーチャー化させる)が。
《平和歩きの巨像》は自身を対象に能力を起動できませんが、2体いれば相互に能力を起動し、それぞれ6/6のクリーチャーになって襲い掛かります。
機体が山盛りのため、マルドゥ機体では見かけない《上級建設官、スラム》(オーラ、装備品、機体をキャストしたら1ドロー)が採用されています。
しかし、毎ターン機体を出してターン終了するだけだとサンドバッグになるだけなので、ブロッカーのトークンを出しつつ機体も出せる《スラムの巧技》が4枚採用されています。
それに合わせて、2マナには《アダントの先兵》よりも《霊気装置の展示》を優先して採用し、《シェフェトの砂丘》も4枚採用して、トークンを横に並べて殴りかかるプランも盛り込まれています。
また、除去スペルを入れる枠があまりないので、《博覧会場の警備員》が除去の枠も兼ねています。
スポンサードリンク
コメント