グリクシスコントロールのリストについて、スカラベの神が入っているリストと入っていないリストの比較です。

グリクシスコントロール

デッキリスト

TwitterでShaheen SooraniさんがRPTQで使ったグリクシスコントロールのレシピを掲載していました。
赤単に2回ほど負けてがっかりしている模様です。


Lands
4 x 霊気拠点
2 x 異臭の池
8 x 島
5 x 山
4 x 尖塔断の運河
4 x さまよう噴気孔

Creatures
4 x 奔流の機械巨人

Spells
2 x マグマのしぶき
4 x 検閲
2 x 本質の散乱
4 x 至高の意思
2 x 不許可
4 x 削剥
2 x 蓄霊稲妻
4 x 天才の片鱗
1 x ヒエログリフの輝き
3 x 破滅の刻
1 x 王神、ニコル・ボーラス
1 x 明日からの引き寄せ 
 
Sideboard
3 x 否認
1 x 終止符のスフィンクス
1 x 闇の暗示
2 x つむじ風の巨匠
2 x 竜使いののけ者
2 x マグマのしぶき
4 x 多用途な一品


 

解説

メインは赤青コントロールにニコル・ボーラスをタッチしているデッキなのですが、サイドボードが多用途な一品4枚という独特な構成で心惹かれました。
多用途な逸品
5
アーティファクト クリーチャー 構築物
多用途な逸品が戦場に出たとき、あなたは(E)(E)(E)(エネルギー・カウンター3個)を得る。
(E)を支払う:ターン終了時まで、多用途な逸品は飛行か警戒か絆魂のうち、あなたが選んだ1つを得る。
(E)を支払う:ターン終了時まで、多用途な逸品は+2/-2か-2/+2の修整を受ける。

3/3

多用途な逸品を何相手に使うのか気になったのでツイートのコメント欄を覗いて見たところ、赤単相手にサイドインし、「3回中1回、赤単を倒したぜ!」とのことで、真似するのはやめておこうと思いました。
つむじ風の巨匠や多用途な逸品でエネルギーを使うなら、破壊不能のハゾレトや、コントロール相手にサイドインされるケフネトへの対策になる霊気溶融も入れてもいいのではと思ってしまいますが、そこは王神の贈り物デッキがそれなりにいることを見越してアーティファクト破壊の削剥を優先しているのかもしれません。


グリクシス スカラベコントロール

デッキリスト

私はAli Aintrazさんの考えるデッキが好きで、青緑ランプやバント昂揚などのデッキをコピーして使っていたのですが、そのAliさんが「ニコル・ボーラスを唱える以外はスタンダードで僕がやりたいこと全部できる」と興奮して紹介していたのが以下のデッキです。

グリクシス スカラベコントロール
by TINGFENGWAN
MOスタンダードリーグ5-0

Lands
4 x 霊気拠点
2 x 泥濘の峡谷
3 x 異臭の池
6 x 島
3 x 山
4 x 尖塔断の運河
4 x さまよう噴気孔

Creatures
3 x スカラベの神
4 x 奔流の機械巨人 

Spells
1 x 暗記+記憶
2 x 削剥
2 x 本質の散乱
2 x マグマのしぶき
2 x 否認
3 x 検閲
4 x 不許可
4 x 蓄霊稲妻
4 x 天才の片鱗 
1 x 破滅の刻
2 x 焼けつく双陽
 
 
Sideboard
1 x 泥濘の峡谷
1 x 破滅の刻
1 x マグマのしぶき
1 x 否認
1 x 焼けつく双陽
2 x 橋上の戦い
3 x チャンドラの敗北
1 x 没収の曲杖
1 x 闇の暗示
2 x 払拭
1 x 即時却下

 

解説

不屈の追跡者や難題の預言者など、場に出したらまずい生物は本質の散乱等でカウンターし、アーティファクトは削剥で破壊、場に出てしまったプレーンズウォーカーは破滅の刻で破壊します。相手のウラモグが墓地に落ちたらスカラベの神で永遠して相手のライブラリーを破壊、といったように、スタンダードのあらゆるもにに対する回答が入っています。

基本的には赤青コントロール+スカラベの神というデッキで、奔流の機械巨人でアドバンテージの塊なのに、スカラベの神が入っていることにより、除去した奔流の機械巨人が帰ってきたりして、アドバンテージの取り方がエグいことになります。
赤青ベースで焼けつく双陽を採用すると、コントロール対決になった時に不要な焼けつく双陽をサイクリングしてアドバンテージを稼げるのが地味だけど強いと思っています。

至高の意思よりも不許可を優先し、メインに否認まで採用している理由は気になるところです。