『一つの指輪』について、世界で1枚しか印刷されないバージョンが封入されることが発表されました。
英語版コレクターブースターに封入されます。
英語版コレブーって全部同じ国で印刷されるのでしょうか。日本向けは日本国内で印刷されるなら、アメリカ国内でコレブーを買わないと当たらなそう。

英語版コレブーって全部同じ国で印刷されるのでしょうか。日本向けは日本国内で印刷されるなら、アメリカ国内でコレブーを買わないと当たらなそう。

早速 1/1の指輪、オファーが発表されています。2.5ビットコイン、現時点で約850万円+飛行機代を出してくれるとのことです。条件は、発売から一週間以内でのお届け😎
— シュミット・ハイコ (@MTGHeiko) March 14, 2023
これは流石に狂ったもんだけど、もし日本で引く方いらっしゃったらぜひご連絡ください、代行でお取引を行います🤪 https://t.co/byJnAFpRAS
上記記事中では他にも新カードが公開されています。指輪物語ではサウロンが「全てを統べる"一つ"の指輪」を完成させ、ある目的があり、エルフには"3つ"の力の指輪を。ドワーフには"7つ"の力の指輪を。人間には"9つ"の力の指輪をそれぞれ与えました。それが偏っている限定枚数の由来ですね。 pic.twitter.com/AYSak6GQBb
— くまたろう (@EleshNorn47) March 14, 2023
映画しかご存知ない方のための解説
— MoTo@MoTo's Game (@MoTo0628) March 14, 2023
原作の中でフロドたちを助けた謎の存在がトム・ボンバディル
中つ国で唯一、指輪に支配されない存在 pic.twitter.com/ZjH2nS7Qul
スポンサードリンクSo happy to see this borderless scene finally out! As a Tolkien and LOTR fan, it was an honor to paint such an important moment in Mt Doom💜 I'll upload the full painting soon! #MTGxLOTR
— Marta Nael ✨ ▶️ LEC Napoli (@MartaNael) March 14, 2023
source: MTG Weekly pic.twitter.com/ntVZWHT07W
コメント