最近話題の白単イニシアチブについて、レガシーをまったく知らないので調べてみました。
名前からしてファンデッキかと思いきや、ガチなデッキです。



白単イニシアチブ
Lands
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4:《裏切り者の都/City of Traitors》
2:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
2:《カラカス/Karakas》
3:《平地/Plains》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》

Creatures
2:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
1:《獅子の飾緒/Lion Sash》
4:《練達の地下探検家/Seasoned Dungeoneer》
4:《孤独/Solitude》
1:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《白羽山の冒険者/White Plume Adventurer》

Spells
1:《放浪皇/The Wandering Emperor》
4:《エメリアの呼び声/Emeria's Call》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《金属モックス/Chrome Mox》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》

Sideboard
2:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
3:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《第三の道のロラン/Loran of the Third Path》
1:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《放浪皇/The Wandering Emperor》
1:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》

自分のアップキープごとに《地下街》を探索していく「イニシアチブ」を取り入れた、盤面で押していくデッキ。デスタク同様、レガシーのデッキにしてはそんなにお金がかからないようです。

これまでの《古えの墳墓》を採用したデッキではなしえなかったくらい、強力で安定していて対戦相手にプレッシャーを与えるデッキとのことです。

以下、記事からの抜粋と要約です。


このデッキはイニシアチブをとったらイニシアチブを守り切る必要がありますが、《白羽山の冒険者》は3マナと軽いのと3/3と大きいサイズのおかげでこの目的に適しています。
《練達の地下探検家》はレガシーでは4マナと重たいですが、攻撃するたびにプロテクション(クリーチャー)を得るのと探検できるのは有意義です。
白羽山の冒険者練達の地下探検家


《石鍛冶の神秘家》は今でも現役で、他のクリーチャーの代わりに除去の的になったり、神秘家で容易に勝つこともあります。《カルドラの完成体》はコンボデッキに対して序盤から大きなプレッシャーを与えます。
カルドラの完成体


そのほか、白単イニシアチブ関連の記事。






スポンサードリンク