『兄弟戦争』のカードが一部公開されました。
追記 ウルザに続きWeekly MTGでミシュラも公開されました。
合体カード。クリーチャーウルザとストーンが揃うと、2枚を裏返してプレインズウォーカー、ウルザに。
ゲームデープロモ。
パシフィックリム感ある基本土地。たまには風景以外のこういった土地もいいなと思いました。
バンドル封入。特別イラストの《カイラ・ビン・クルーグ女王》。
4マナ、タップ:手札をすべて捨て、その後捨てたのと同じ枚数引く。
この方法で捨てたカードの中から1マナのアーティファクトかクリーチャー1体を選んでもよい。
どうように2マナ、3マナのアーティファクトかクリーチャー1体を選び、それらを場に出す。
この能力はソーサリーとして扱う。
ボックス購入特典。
統率者も公開されています。
スポンサードリンク
追記 ウルザに続きWeekly MTGでミシュラも公開されました。
【特報】11月18日発売セット『兄弟戦争』にて、「#トランスフォーマー」とのコラボレーションが実現!!
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) September 30, 2022
セット&コレクター・ブースターより通常版が、そしてコレクター・ブースター限定で「シャッタード・グラス」版が出現します!
彼らのマジックでの活躍を、どうぞお楽しみに!#mtgjp #MTGBRO https://t.co/i7cZK4Fo1O
合体カード。クリーチャーウルザとストーンが揃うと、2枚を裏返してプレインズウォーカー、ウルザに。
ゲームデープロモ。
パシフィックリム感ある基本土地。たまには風景以外のこういった土地もいいなと思いました。
バンドル封入。特別イラストの《カイラ・ビン・クルーグ女王》。
4マナ、タップ:手札をすべて捨て、その後捨てたのと同じ枚数引く。
この方法で捨てたカードの中から1マナのアーティファクトかクリーチャー1体を選んでもよい。
どうように2マナ、3マナのアーティファクトかクリーチャー1体を選び、それらを場に出す。
この能力はソーサリーとして扱う。
ボックス購入特典。
統率者も公開されています。
『兄弟戦争』の統率者デッキ2種を飾るのは、当然ウルザとミシュラの兄弟です。旧枠で彩られた収録カードたちをどうぞご覧ください! #mtgjp #MTGBRO pic.twitter.com/AogTva8lA5
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) September 29, 2022
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
フィニッシャー以外のクリーチャーを唱える青白コンは強いんだろうか
teamhirahira
がしました