黒いデッキが流行していることから、それらのデッキのクリーチャー除去を腐らせるためにクリーチャーがほぼ入っていないコントロールデッキをmtgazoneで紹介していました。
プレインズウォーカーや除去で時間を稼いだところで、マナが出るアーティファクトを《日没を遅らせる者、テフェリー》で《永久の睡蓮》をアンタップしたりもしつつ大量のマナを出し、《夜を照らす》を相手本体に叩き込みます。
スポンサードリンク
プレインズウォーカーや除去で時間を稼いだところで、マナが出るアーティファクトを《日没を遅らせる者、テフェリー》で《永久の睡蓮》をアンタップしたりもしつつ大量のマナを出し、《夜を照らす》を相手本体に叩き込みます。
ジェスカイ・コントロール | |
Lands
1:《島/Island》 1:《山/Mountain》 2:《平地/Plains》 4:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》 4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》 4:《さびれた浜/Deserted Beach》 4:《日没の道/Sundown Pass》 4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》 1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》 1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》 Creatures 2:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》 Spells 4:《放浪皇/The Wandering Emperor》 4:《日没を遅らせる者、テフェリー/Teferi, Who Slows the Sunset》 1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》 3:《衝動/Impulse》 1:《否認/Negate》 1:《記憶の氾濫/Memory Deluge》 3:《夜を照らす/Light Up the Night》 3:《銀の精査/Silver Scrutiny》 4:《時の火炎嵐/Temporal Firestorm》 1:《告別/Farewell》 3:《セレスタス/The Celestus》 3:《永久の水蓮/Timeless Lotus》 1:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》 |
Sideboard
4:《選定された平和の番人/Anointed Peacekeeper》 2:《否認/Negate》 1:《運命的不在/Fateful Absence》 1:《告別/Farewell》 4:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》 3:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》 |
スポンサードリンク
コメント