mtgazoneで、エクスプローラーでミシック2位をとった《奇怪な具現》デッキの解説記事が掲載されていました。
2ターン目に2マナのエンチャントを出して、3ターン目に《月恵みのクレリック》を出してデッキトップに《奇怪な具現》を積み込み、4ターン目に《奇怪な具現》を出して、2ターン目に出したエンチャントを生贄に捧げるのが理想の動き。


ただ、プレイの経路がたくさんあるため、プレイングは難しいデッキとのことです。
スポンサードリンク
2ターン目に2マナのエンチャントを出して、3ターン目に《月恵みのクレリック》を出してデッキトップに《奇怪な具現》を積み込み、4ターン目に《奇怪な具現》を出して、2ターン目に出したエンチャントを生贄に捧げるのが理想の動き。


ただ、プレイの経路がたくさんあるため、プレイングは難しいデッキとのことです。
4色奇怪な具現 | |
Lands
1:《平地/Plains》 2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》 2:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》 2:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》 2:《森林の墓地/Woodland Cemetery》 2:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》 2:《繁殖池/Breeding Pool》 4:《寺院の庭/Temple Garden》 2:《湿った墓/Watery Grave》 2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》 4:《神無き祭殿/Godless Shrine》 4:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》 1:《草むした墓/Overgrown Tomb》 1:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 Creatures 4:《神憑く相棒/Spirited Companion》 1:《灯狩人のマスティコア/Sparkhunter Masticore》 1:《秋の騎士/Knight of Autumn》 1:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》 4:《月恵みのクレリック/Moon-Blessed Cleric》 1:《改革派の結集者/Renegade Rallier》 2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》 4:《玻璃池のミミック/Glasspool Mimic》 1:《無神経な血魔道士/Callous Bloodmage》 1:《拘留代理人/Deputy of Detention》 1:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》 1:《貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra》 1:《鎮まらぬ大地、ヤシャーン/Yasharn, Implacable Earth》 1:《長老ガーガロス/Elder Gargaroth》 Spells 4:《野望の試練/Trial of Ambition》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》 4:《都市の楽園/Urban Utopia》 1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》 4:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》 4:《奇怪な具現/Enigmatic Incarnation》 |
Sideboard
4:《運命を紡ぐ者/Destiny Spinner》 2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》 3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》 3:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》 |
スポンサードリンク
コメント