mtggoldfishの自作デッキを試してみるコーナーで《イフリートの炎塗り》を使ったデッキを紹介していました。



イフリートの炎塗り

炎塗りボロス
Lands
2:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
4:《怒静の交錯/Furycalm Snarl》
8:《山/Mountain》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
4:《平地/Plains》

Creatures
3:《聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando》
4:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》
4:《日の出の騎兵/Sunrise Cavalier》
3:《イフリートの炎塗り/Efreet Flamepainter》
4:《月の帳の執政/Moonveil Regent》

Spells
3:《火遊び/Play with Fire》
4:《聖なる火/Sacred Fire》
2:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
3:《天使火の覚醒/Angelfire Ignition》
1:《家の焼き払い/Burn Down the House》
3:《ロアホールドの命令/Lorehold Command》
2:《エメリアの呼び声/Emeria's Call》
2:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》


Sideboard
3:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
3:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》
3:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《フェリダーの撤退/Felidar Retreat》
2:《家の焼き払い/Burn Down the House》
2:《星山脈の業火/Inferno of the Star Mounts》

以下、記事からの抜粋と要約です。

毎ターン2枚(※2段攻撃を持っているため)、無料でインスタントかソーサリーを唱えることができる《イフリートの炎塗り》の能力は強力ですが1/4ボディで相手に攻撃を通すのが簡単ではありませんでした。しかし、《天使火の覚醒》により+2/+2トランプルや、速攻でいきなり攻撃することで攻撃を通しやすくなりました。
天使火の覚醒

《月の帳の執政》は、《イフリートの炎塗り》や必要なカードを探すのに使えます。また、《イフリートの炎塗り》のために墓地にインスタントやソーサリーを落としておくのにも使えます。
さらに、ゲーム後半、手札が空の時に《天使火の覚醒》などのマルチカラーの呪文を使い、手札を2枚補充できます。
月の帳の執政


結果は3勝2敗で、負けた2戦も非常に接戦だったとのことです。

スポンサードリンク