mtggoldfishが変わったデッキを紹介するコーナーで《年経た枝指/Old Stickfingers》を使った墓地活用デッキを紹介していまいた。



スティッキーフィンガーズ・スゥルタイ
Lands
4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
4:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》
1:《廃墟の地/Field of Ruin》
3:《森/Forest》
1:《島/Island》
2:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
3:《沼/Swamp》

Creatures
4:《年経た枝指/Old Stickfingers》
4:《裕福な亭主/Prosperous Innkeeper》
4:《怪しげな密航者/Suspicious Stowaway》
1:《絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron》
4:《風変わりな農夫/Eccentric Farmer》
2:《戦慄の猟犬/Dreadhound》
3:《見捨てられし者の王/Lord of the Forsaken》

Spells
4:《グール呼びの収穫/Ghoulcaller's Harvest》
1:《アガディームの覚醒/Agadeem's Awakening》
1:《バーラ・ゲドの復活/Bala Ged Recovery》
2:《悪意の熟達/Baleful Mastery》
4:《戦墓の再誕/Diregraf Rebirth》
4:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》


Sideboard
2:《強迫/Duress》
3:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《否認/Negate》
2:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
3:《スカイクレイブの影/Skyclave Shade》
2:《魂の粉砕/Soul Shatter》
2:《悪意の熟達/Baleful Mastery》

以下、記事からの抜粋と要約です。

このデッキの勝ち手段は2種類で、1つは巨大な《年経た枝指》で殴るパターンです。
後半、墓地が十分に超えていれば2マナ10/10とかになっています。
年経た枝指

もう1つ勝ち手段は、《食肉鉤虐殺事件》や《戦慄の猟犬》で相手のライフを削りきるプランです。
食肉鉤虐殺事件
戦慄の猟犬

《グール呼びの収穫》は大量のゾンビトークンを生成し、ゾンビたちはアタッカーになるだけでなく《食肉鉤虐殺事件》で死亡させて相手のライフを奪う弾にしたり、《見捨てられし者の王》で生贄に捧げたり、《戦墓の再誕》のマナコストを減らしたりします。
グール呼びの収穫

戦墓の再誕

青は《怪しげな密航者》のために入っていて、手札に来た重たいクリーチャーカードを、リアニメイトしたいので墓地に落とすために使います。
怪しげな密航者

このデッキは5戦4勝で、負けたのはグルールアグロ相手とのことでした。
驚くほど強かったとのことです。


スポンサードリンク