『カルドハイム』スタンダード環境の祭殿デッキです。

Arenaのプラチナもしくはミシックで6勝以上したデッキの中からCoolStuffInc.comで取り上げられていました。

Lands
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
1:《血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves》
1:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
1:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》
1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》
1:《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
1:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》
1:《茨森の滝/Thornwood Falls》
1:《風に削られた岩山/Wind-Scarred Crag》
1:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
2:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》
2:《清水の小道/Clearwater Pathway》
2:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《平穏な入り江/Tranquil Cove》

Creatures
3:《願いのフェイ/Fae of Wishes》

Spells
1:《無情な行動/Heartless Act》
2:《襲来の予測/Saw It Coming》
1:《アールンドの天啓/Alrund's Epiphany》
1:《血の長の渇き/Bloodchief's Thirst》
1:《ドゥームスカール/Doomskar》
1:《影の評決/Shadows' Verdict》
3:《絶滅の契機/Extinction Event》
2:《鴉の警告/The Raven's Warning》
3:《万物の聖域/Sanctum of All》
3:《静かな水の聖域/Sanctum of Calm Waters》
3:《豊かな実りの聖域/Sanctum of Fruitful Harvest》
3:《廃れた高地の聖域/Sanctum of Shattered Heights》
3:《石の牙の聖域/Sanctum of Stone Fangs》
3:《穏やかな光の聖域/Sanctum of Tranquil Light》
Sideboard
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
1:《怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate》
1:《食らいつくし/Eat to Extinction》
1:《否認/Negate》
1:《中和/Neutralize》
1:《屋敷の踊り/Dance of the Manse》
1:《空の粉砕/Shatter the Sky》
1:《乱動する渦/Roiling Vortex》
1:《ルーンの光輪/Runed Halo》
1:《万物の聖域/Sanctum of All》
1:《静かな水の聖域/Sanctum of Calm Waters》
1:《豊かな実りの聖域/Sanctum of Fruitful Harvest》
1:《廃れた高地の聖域/Sanctum of Shattered Heights》
1:《石の牙の聖域/Sanctum of Stone Fangs》
1:《穏やかな光の聖域/Sanctum of Tranquil Light》


以下、元記事からの抜粋と要約です。

このデッキで勝ちに直結する聖域は《石の牙の聖域》です。
石の牙の聖域
br> 必要なカードはサイドボードから《願いのフェイ》の出来事もしくは《鴉の警告》で持ってきます。
鴉の警告

《精霊龍、ウギン》は単体で勝利することができます。
ウギン


スポンサードリンク