ヒストリック環境の《ニヴ= ミゼット再誕》デッキです。

Ali Aintraziがウーロ禁止で大きな影響があったけれどウーロ無しでどこまでやれるか試してみた、ということで《ニヴ=ミゼット再誕》デッキを配信していました。

ニヴ=ミゼット再誕
Lands
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
1:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
1:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
1:《世界樹/The World Tree》
1:《湿った墓/Watery Grave》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
3:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
3:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》

Creatures
1:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
1:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
1:《スカラベの神/The Scarab God》
2:《鎮まらぬ大地、ヤシャーン/Yasharn, Implacable Earth》
4:《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
4:《ニヴ=ミゼット再誕/Niv-Mizzet Reborn》

Spells
1:《情け無用のケイヤ/Kaya the Inexorable》
2:《裁きの一撃/Justice Strike》
3:《成長のらせん/Growth Spiral》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1:《陽光の輝き/Solar Blaze》
1:《時の一掃/Time Wipe》
3:《木端/Cut》《微塵/Ribbons》
3:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
3:《探検/Explore》
4:《思考消去/Thought Erasure》
1:《ミラーリの目覚め/Mirari's Wake》
1:《鴉の警告/The Raven's Warning》
2:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
3:《古き神々への拘束/Binding the Old Gods》
Sideboard
1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》
1:《星界の大蛇、コーマ/Koma, Cosmos Serpent》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger's Cage》
2:《ドビンの拒否権/Dovin's Veto》
3:《アングラスの暴力/Angrath's Rampage》
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
3:《秋の騎士/Knight of Autumn》
1:《鎮まらぬ大地、ヤシャーン/Yasharn, Implacable Earth》

以下、記事からの抜粋と要約です。

ヨーリオン+《ニヴ=ミゼット再誕》はもともとアドバンテージを積み重ねながら長期戦を戦うデッキで、このリストも同様です。

《成長のらせん》、《探検》、《ケイヤの誓い》、《轟音のクラリオン》は固定パーツですが、それ以外はメタゲームに合わせて好きに変更します。

このリストで気に入ってるのは《木端+微塵》で、 (《微塵》のXを大きな値で唱えることで)突然ゲームを終わらせることができます。
木端+微塵

一番印象に残らなかったのは《睡蓮のコブラ》で、《成長のらせん》か《秋の騎士》に変更するでしょう。

《裁きの一撃》と《陽光の輝き》も相手に依存するので、あまり印象に残りませんでした。

いずれにせよこのデッキは強く、自身でよりよくチューニングできるできます。

スポンサードリンク