2018年11月
アーティストがグランプリをボイコット
アーティストたちがグランプリをボイコットする声明を出したそうです。
Artists Boycott MagicFests
まだ全文を読めてないですが、ざっと読んだ感じ、運営がChannel Fireballに変わってから?か、アーティストの金銭的な負担が増えたり、今までゲスト扱いだった扱いが悪くなったことが原因のようです。
Artists Boycott MagicFests
まだ全文を読めてないですが、ざっと読んだ感じ、運営がChannel Fireballに変わってから?か、アーティストの金銭的な負担が増えたり、今までゲスト扱いだった扱いが悪くなったことが原因のようです。
今までは招待客扱いなので飛行機代、ホテル代、夜ご飯代、会場での大きなテーブルや荷物置き場などが提供されていましたが、今はそれらは提供されずアーティストたちは個人商店扱いされており、小さなテーブル(大きなテーブルにするには追加費用をアーティストが支払う)、ホテルが限定されてるといった状況だそうです。
Channel Fireballも本件についてRedditに投稿しました。リンクはこちら。
スポンサードリンク
Due to the reasons outlined in this article I have decided to not attend any 'Magic Fest' or Magic Grand Prix until further notice. I have nothing but love for the community and the game but there are important decisions to be made. I consider myself a guest, not a vendor. #mtg https://t.co/al4TXaUDWh
— Titus 'Linter?' Lunter (@TitusLunter) November 26, 2018
I would say add my name to the list, but these reasons are exactly why I stopped attending GPs years ago. I've been to some events where I wasn't even given a bathroom break.
— Mike "Daarken" Lim (@DaarkenArt) November 27, 2018
Channel Fireballも本件についてRedditに投稿しました。リンクはこちら。
スポンサードリンク
【GRN】ストーリー要約(5話)
『ラヴニカのギルド』の公式ストーリーを読むのが面倒な人向けの要約です。
公式のストーリーの一覧はこちら。
ドライアドの「アンブレリン」(新キャラ)に部屋を借りている、ワーム呼び(ワーム使い)の「テリック」が主人公。
かつてオルゾフの大聖堂をワームを使って倒壊させたとき、その建築工事をしていた人を20人ほど死なせてしまう。
テリックは自責の念にかられ、それにより孤児となった「バズダ」(新キャラ)のいる孤児院に行き寄付を続けていた。
ある日、孤児院でテリックがバズダから「あんた友達いないでしょ」的に責められていた際、古いアーティファクトについて詳しい友人(=アンブレリン)がいると漏らしたところ、バズダの父親がオルゾフの大聖堂の地下で拾った古いアーティファクトを鑑定して欲しいと頼まれる。
アンブレリンにそれを見せたところ、数千年前のイゼットのアーティファクトだと判明する。
ちょうどそのとき、テリックの友人たちが引っ越しの知らせにきた。そこで、その友人たちと固い絆を結ぶため、テリックや友人たちは倒壊したオルゾフの大聖堂の地下に何が隠されているのか調べに行くことにした。
近所の人から「ワークの音がうるさい」「ワームを見た」という苦情が来ている中、テリックは「そうなんだ。ワームを寝台の下で飼う人なんていないでしょ」としらを切っていたが、実はテリックはワームを寝台にしていたクソ野郎であった。そのワームで倒壊した大聖堂の地下へと掘り進むことになる。
大聖堂の地下墓地まで来たところで、なんやかんやしているとさらに地下に落っこちてしまう。
喧嘩したのでテリックが一人でさらに地下へと進んでいったところ、オルゾフの司教が何やら強制労働をさせている現場に出くわす。後から付いて来てくれた友人の1人「サヴァリン」(新キャラ)がネズミに驚いたせいでオルゾフの司教に見つかってしまい、罰金2万ジブ(払えなかったらワームの餌)か強制労働を選ぶハメになり、2人は強制労働を選び、司教の書物にサインした。
強制労働中にバズダの母親の霊に会い、強制労働の目的はかつてイゼット団がつくった発明品を使って、銅から金貨を作ることだと教えられる。バズダの父親が拾ったのはこの発明品の部品。
司教はその金かをオルゾフの戦争資金にし、他のギルドを滅ぼすつもりであった。
死ぬまで、死んでも負債を理由に強制労働させられることが嫌になったテリックは、サヴァリンに言って司教の書物を破かせる。それがきっかけで、怒った司教に自白呪文をかけられてしまい、他にも仲間がいることがばれて全員捕まってしまう。
最終的に、バズダの母親の幽霊に協力してもらい、テリックが身投げしたと嘘をついて司教をおびき出しテリックが穴に司教を突き落とす。その隙に、金貨を作る発明品にバズダが持っていたかけていたパーツをはめて完成させ、金貨を大量生成して幽霊たちも含めた全員の負債を返済し、司教との契約を満了する。晴れて全員自由の身に。
ボロボロになった司教がやって来るが、司教は放置してテリックたちはワームに乗って脱出。バズダが持っていたパーツは再び回収してバズダへ。
最後はそれぞれ帰宅しておしまい。
スポンサードリンク
予約トレカ(マジックザギャザリング)【ボックス】MTG ラヴニカの献身 コレクター・ブースターパック
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG ラヴニカの献身 バンドル(英語のみ)
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG ラヴニカの献身 ギルド・キット 5種(日本語版)
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG ラヴニカの献身 ギルド・キット 5種(英語版)
予約トレカ(マジックザギャザリング)【ボックス】MTG ラヴニカの献身 ブースターパック 日本語版
予約トレカ(マジックザギャザリング)【ボックス】MTG ラヴニカの献身 ブースターパック 英語版
公式のストーリーの一覧はこちら。
束縛と絆
今回はセレズニアの話。ドライアドの「アンブレリン」(新キャラ)に部屋を借りている、ワーム呼び(ワーム使い)の「テリック」が主人公。
かつてオルゾフの大聖堂をワームを使って倒壊させたとき、その建築工事をしていた人を20人ほど死なせてしまう。
テリックは自責の念にかられ、それにより孤児となった「バズダ」(新キャラ)のいる孤児院に行き寄付を続けていた。
ある日、孤児院でテリックがバズダから「あんた友達いないでしょ」的に責められていた際、古いアーティファクトについて詳しい友人(=アンブレリン)がいると漏らしたところ、バズダの父親がオルゾフの大聖堂の地下で拾った古いアーティファクトを鑑定して欲しいと頼まれる。
アンブレリンにそれを見せたところ、数千年前のイゼットのアーティファクトだと判明する。
ちょうどそのとき、テリックの友人たちが引っ越しの知らせにきた。そこで、その友人たちと固い絆を結ぶため、テリックや友人たちは倒壊したオルゾフの大聖堂の地下に何が隠されているのか調べに行くことにした。
近所の人から「ワークの音がうるさい」「ワームを見た」という苦情が来ている中、テリックは「そうなんだ。ワームを寝台の下で飼う人なんていないでしょ」としらを切っていたが、実はテリックはワームを寝台にしていたクソ野郎であった。そのワームで倒壊した大聖堂の地下へと掘り進むことになる。
大聖堂の地下墓地まで来たところで、なんやかんやしているとさらに地下に落っこちてしまう。
喧嘩したのでテリックが一人でさらに地下へと進んでいったところ、オルゾフの司教が何やら強制労働をさせている現場に出くわす。後から付いて来てくれた友人の1人「サヴァリン」(新キャラ)がネズミに驚いたせいでオルゾフの司教に見つかってしまい、罰金2万ジブ(払えなかったらワームの餌)か強制労働を選ぶハメになり、2人は強制労働を選び、司教の書物にサインした。
強制労働中にバズダの母親の霊に会い、強制労働の目的はかつてイゼット団がつくった発明品を使って、銅から金貨を作ることだと教えられる。バズダの父親が拾ったのはこの発明品の部品。
司教はその金かをオルゾフの戦争資金にし、他のギルドを滅ぼすつもりであった。
死ぬまで、死んでも負債を理由に強制労働させられることが嫌になったテリックは、サヴァリンに言って司教の書物を破かせる。それがきっかけで、怒った司教に自白呪文をかけられてしまい、他にも仲間がいることがばれて全員捕まってしまう。
最終的に、バズダの母親の幽霊に協力してもらい、テリックが身投げしたと嘘をついて司教をおびき出しテリックが穴に司教を突き落とす。その隙に、金貨を作る発明品にバズダが持っていたかけていたパーツをはめて完成させ、金貨を大量生成して幽霊たちも含めた全員の負債を返済し、司教との契約を満了する。晴れて全員自由の身に。
ボロボロになった司教がやって来るが、司教は放置してテリックたちはワームに乗って脱出。バズダが持っていたパーツは再び回収してバズダへ。
最後はそれぞれ帰宅しておしまい。
スポンサードリンク
予約トレカ(マジックザギャザリング)【ボックス】MTG ラヴニカの献身 コレクター・ブースターパック
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG ラヴニカの献身 バンドル(英語のみ)
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG ラヴニカの献身 ギルド・キット 5種(日本語版)
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG ラヴニカの献身 ギルド・キット 5種(英語版)
予約トレカ(マジックザギャザリング)【ボックス】MTG ラヴニカの献身 ブースターパック 日本語版
予約トレカ(マジックザギャザリング)【ボックス】MTG ラヴニカの献身 ブースターパック 英語版
【GRN】ライブラリー破壊
スタンダードMOCS11/25分
スタンダードMOCS11/25分の結果が公開されました。
公式はこちら。
mtggoldfishはこちら。
スポンサードリンク
公式はこちら。
mtggoldfishはこちら。
7-1 in the MOCS with #brunch. 2-0 BG, 3-1 Jeskai, 2-0 WWr. Standard is great. pic.twitter.com/1KQ29OaEPp
— Ben Weitz (@bsweitz123) November 24, 2018
スポンサードリンク