2018年05月
【DOM】新たな視点(ゼウス・サイクル)
【DOM】ヤヤ・バラード
【追記】Commander Anthology Volume II予約受付中
統率者アンソロジー Vol.2(Commander Anthology Volume II)のカードが公開されました。
『Commander Anthology Volume II』の伝説のカードとデッキリスト
駿河屋で予約受付中です。英語版のみの製品とのことです。
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG Commander Anthology Volume II [英語版]
個人的には《法務官の声、アトラクサ》が収録されている「Breed Lethality(致死性の繁殖)」が再録されているのが嬉しいです。また、アトラクサはドミナリアからの伝説カードの新しい枠でレニューアルされています。
【5/28追記】
「日下部恭平『くーやんの「今」、これを買え!』第131回に」よると、《焦熱の合流点/Fiery Confluence》はさらなる高騰が予想されるとか。《焦熱の合流点》が収録されている「戦闘の猛火/Wade into Battle」もAnthology Volume II には含まれています。
新しいのはVolume Ⅱですが、最初に出たやつもまだ在庫があるようです。
新品トレカ(マジックザギャザリング)MTG Commander Anthology(英語版)
スポンサードリンク
『Commander Anthology Volume II』の伝説のカードとデッキリスト
駿河屋で予約受付中です。英語版のみの製品とのことです。
予約トレカ(マジックザギャザリング)MTG Commander Anthology Volume II [英語版]
個人的には《法務官の声、アトラクサ》が収録されている「Breed Lethality(致死性の繁殖)」が再録されているのが嬉しいです。また、アトラクサはドミナリアからの伝説カードの新しい枠でレニューアルされています。
【5/28追記】
「日下部恭平『くーやんの「今」、これを買え!』第131回に」よると、《焦熱の合流点/Fiery Confluence》はさらなる高騰が予想されるとか。《焦熱の合流点》が収録されている「戦闘の猛火/Wade into Battle」もAnthology Volume II には含まれています。
新しいのはVolume Ⅱですが、最初に出たやつもまだ在庫があるようです。
新品トレカ(マジックザギャザリング)MTG Commander Anthology(英語版)
スポンサードリンク
【結果追記】グランプリ・ワシントンDC等放送中
グランプリ・ワシントンDC
グランプリ・ワシントンDCがTwichで放送中です。フォーマットはチームリミテッドです。Twich Magic公式チャンネル
カバレッジはこちら。
SCGオープン
また、SCGオープンもTwichで放送中です。フォーマットはモダンです。SCG 公式チャンネル。
カバレッジはこちら。
同時に開催されたスタンダード・クラシックの結果はこちら。
サイドボードにライラを焼ける《火による戦い》を搭載した赤単が優勝しています。
MOPTQ
さらに同日に開催されたMOPTQの結果はこちら。テフェリー4枚に《奔流の機会巨人》2枚を加えた青白コントロールが優勝しています。スポンサードリンク