『基本セット2020』環境の《運命のきずな》デッキです。

Aliのゴロス・ネクサスはこちら

模写・ランプ by Grzegotz Kowalski

出典:Quasiduplicate v2
Lands
8 x 森
5 x 島
4 x 繁殖池
4 x 内陸の湾港
2 x 神秘の神殿
2 x 爆発域

Creatures
4 x ラノワールのエルフ
3 x 枝葉族のドルイド
3 x 野茂み歩き
4 x 翡翠光のレインジャー
4 x 発現する浅瀬
4 x 茨の騎兵
1 x ハイドロイド混成体

Spells
4 x 伝承の収集者、タミヨウ
4 x 模写
4 x 運命のきずな

Sideboard
2 x 選択的な罠
3 x 夏の帳
1 x 紺碧のドレイク
2 x ナーセットの逆転
3 x 否認
2 x 変容するケラトプス
2 x 川の叱責


《模写》を採用した《運命のきずな》入りのクリーチャーでマナ加速していくタイプのシミック・ネクサスです。Arena用リストはこちらからダウンロードできます。
mosya

《茨の騎兵》や《伝承の収集者、タミヨウ》で墓地にカードが落ちるため、墓地の《模写》を「再活」し、《発現する浅瀬》、《野茂み歩き》、 《茨の騎兵》などをコピーします。

違う人のリストですが、サイドボードガイドも投稿されていました。
[Standard] Sideboard guide for Mythic - Risen Reef Ramp
Introducing Simic Quasiduplicate for Standard on MTG Arena BY ANDREA MENGUCCI

スポンサードリンク

ティムール・ネクサス by Dylan Hand

出典:How Blood Sun And Lotus Field Give Nexus Of Fate Decks A New Angle by Dylan Hand


Lands
1 x 島
4 x 繁殖池
1 x 内陸の湾港
4 x 睡蓮の原野
4 x 蒸気孔
4 x 踏み鳴らされる地
4 x 天啓の神殿
4 x 神秘の神殿

Creatures


Spells
2 x 覆いを割く者、ナーセット
4 x 伝承の収集者、タミヨウ
4 x 選択
4 x 根の罠
4 x 血染めの太陽
4 x 成長のらせん
4 x 荒野の再生
2 x 抽象からの抽出
4 x 運命のきずな
2 x 発展+発破

Sideboard
3 x ハイドロイド混成体
4 x 丸焼き
3 x 否認
3 x 夏の帳
2 x 選択的な罠

Star City Gamesから、赤を足したティムール・ネクサスです。Arena用リストはこちら

以下、記事からの抜粋&要約です。

赤を足すことで、シミック・ネクサスで採用していた《爆発域》は採用できなくなります。しかし、《時を解す者、テフェリー》やシミック・ネクサスが駆逐された原因である《吸血鬼》に対してはサイドボードに《丸焼き》があります。
maruyaki

また、勝ち筋として《発展+発破》を追加しています。単に除去として使っても《伝承の収集者、タミヨウ》で回収することができます。
cardimage

そして、赤を足した最大の理由は《血染めの太陽》です。
taiyou
《風景の変容》デッキの《死者の原野》を無効化できるのに加えて、《睡蓮の原野》とのコンボがあるため3ターン目に《血染めの太陽》を出して4ターン目に《睡蓮の原野》と《荒野の再生》を出して《運命のきずな》を唱えることもできます。

《荒野の再生》は破壊されたり《時を解す者、テフェリー》により無効化されてしまいますが、《睡蓮の原野》の採用により《荒野の再生》に頼らずにマナ加速でき、さらには相手に《時を解す者、テフェリー》を出されていてもマナが十分にあるためソーサリータイミングでやりたいことができます。

また、《血染めの太陽》によりアズカンタが使えなくなるため、代わりに《抽象からの抽出》を採用しています。シミックネクサスは《無神経な放逐》から出てくるゾンビトークンで殴りきるため何度も《運命のきずな》を唱える必要がありますが、このデッキは《発破》で一撃で仕留めるためアズカンタで何度も《運命のきずな》を探す動きが不要です。
tyuusyutu

サイドボードについて、エスパーミッドレンジ相手には《丸焼き》で《第1管区の勇士》に対処し、吸血鬼相手には《睡蓮の原野》でランプしてからの《選択的な罠》で壊滅させればこちらが勝負を決めるまでに立て直すことはできません。
IMG_6014


スポンサードリンク