5/29分のプレビューが開始しました。
カードイメージギャラリーはこちら。

八十岡プロの配信で発表されたカード。
墓地の順番を変えてはいけないレガシーにおいて、どのように無作為に墓地からカードを選ぶかが世間では話題に。

PV(@PVDDR)によるプレビューカード。場に出たときにミラディンに加勢するかファイレクシアに加勢するかを選ぶエンチャント。地味に特殊勝利を持っているのでジョニーが喜びそうな1枚。
ミラディン:あなたがアーティファクト呪文を唱えるたびに1/1無色のマイアトークンが出てくる。
ファイレクシア:あなたの終了ステップ開始時にカードを1枚引いて1枚捨てる。あなたの墓地にアーティファクトが15枚以上あったら相手は敗北する。







Michael Sigristのプレビューカード。

公式記事:サイクルに向けて
サイクリングランドが採録。

市場からは《壌土からの生命》の在庫が消えてます。
スポンサードリンク
カードイメージギャラリーはこちら。

八十岡プロの配信で発表されたカード。
墓地の順番を変えてはいけないレガシーにおいて、どのように無作為に墓地からカードを選ぶかが世間では話題に。

PV(@PVDDR)によるプレビューカード。場に出たときにミラディンに加勢するかファイレクシアに加勢するかを選ぶエンチャント。地味に特殊勝利を持っているのでジョニーが喜びそうな1枚。
ミラディン:あなたがアーティファクト呪文を唱えるたびに1/1無色のマイアトークンが出てくる。
ファイレクシア:あなたの終了ステップ開始時にカードを1枚引いて1枚捨てる。あなたの墓地にアーティファクトが15枚以上あったら相手は敗北する。



イゼ速プレビューカード。強いと話題。


ランタン・コントロール死亡という声も。



昨日、荒い画像が出回っていたやつ。

行弘プロが配信で紹介し忘れたプレビューカード。

行弘プロが配信で紹介し忘れたプレビューカード。

今日の配信で紹介する予定だったモダンホライゾンのカード紹介し忘れてしまいました…w
— 行弘 賢/YUKUHIRO KEN (@death_snow) May 29, 2019
こちら純鋼ストームを愛用していた僕としましてはかなり使ってみたい性能になってますね。ハーキルとどっちがいいか検証してみます!#モダンホライゾン#プレビューカード pic.twitter.com/9rxZ6wt3PY
Michael Sigristのプレビューカード。

Thanks to @wizards_magic for their generosity giving me this free preview card. Lot's of sweet things to do with this with Life from the Loam and Seismic Assault. #mtgmh1 #sponsored pic.twitter.com/J0PzkFJUKQ
— Michael Sigrist (@MSigrist83) 2019年5月29日
公式記事:サイクルに向けて
サイクリングランドが採録。

市場からは《壌土からの生命》の在庫が消えてます。
サイクリングランド再録、墓地の土地参照する能力が多い、ということで《壌土からの生命/Life from the Loam》値上がり読みで1000円で40枚購入。1か月後にどうなっているか楽しみ。
— Yuta Takahashi (@Vendilion) 2019年5月29日
Reprint cyclying lands.
Then I bought 《Life from the loam》10$each.
Nice deal?#mtgfinance pic.twitter.com/zRb2cFhZ8i
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
死んだら墓地の土地枚数分のダメージを与える2マナ2/2の《破滅の暴徒》となかあるので、速いデッキでも使わせようとしている気配は感じますね
teamhirahira
が
しました
ナーセットロック組んでるんで、ワムコにピッチで対応出来るマナコストが6なのも嬉しいところ
サイクリングランドは、どうなんでしょうね?
速度的に間に合うのかどうか微妙なところかと
teamhirahira
が
しました