『灯争大戦』環境の《ニヴ=ミゼット再誕》を使ったデッキです。
mtggoldfishの変わったデッキ紹介コーナーからです。
以下、記事からの抜粋&要約です。
このデッキは、5色でるようなマナベースにするのと、《ニヴ=ミゼット再誕》でドローできる枚数を多くすることの2点をメインに構築します。
《彩色の灯篭》はこのデッキで唯一2色ではないカードで、色事故を防いでくれるだけでなく、マナ加速して《ニヴ=ミゼット再誕》を4ターン目に出すこともできます。

《ギルド門通りの公有地》と《断ち割る尖塔》は場に出たときに1マナ払うため、1ターン目にショックランドをタップイン、2ターン目にこれらの土地を出すという動きになります。赤単アグロ相手にはつらい動きですが、このデッキの目的は5色出るようにすることなのでデメリットは受け入れるに値します。
《成長のらせん》によるマナ加速は、再誕ニヴを出すため以外にも、再誕ニヴで大量ドローしたカードをなるべく多く同じターンに使うのに役立ちます。
《ハイドロイド混成体》、《荒廃ワーム》、《パルン、ニヴ=ミゼット》はフィニッシャーで、5マナで再誕ニヴを出した後に、あわよくばこれらを再誕ニヴでドローし、6マナでこれらのカードを出します。
コントロールやミッドレンジに対してはそれなりに戦えるものの、アグロデッキに弱いそうです。
スポンサードリンク
その他
・Standard Niv-Mizzet Reborn By Ali Aintrazi【7/1リンク追加】
→フライデーナイトマジックに持ってくだろうとのこと。
・Arena Boys Deck Guide: Niv-Mizzet Reborn By Riley Knight
→Channel Fireballの変わったデッキを紹介するコーナー。なるべくたくさんの除去を入れて1-1交換を繰り返したのち、ニヴを出して手札を補充するゲームプランとのことです。
・Ali Aintraziのプレイ動画とリストはこちら。
ニヴ=ミゼット再誕 by SaffronOlive
出典:Against the Odds: Niv-Mizzet Reborn (Standard, Magic Arena)Niv-Mizzet, Reborn | |
Lands
1 x 血の墓所 2 x 繁殖池 1 x 森 4 x ギルド門通りの公有地 2 x 神なき祭殿 2 x 神聖なる泉 1 x 島 2 x 草むした墓 2 x 断ち割る尖塔 1 x 聖なる鋳造所 2 x 蒸気孔 2 x 踏み鳴らされる地 1 x 寺院の庭 2 x 湿った墓 Creatures 1 x ハイドロイド混成体 1 x 秋の騎士 1 x 人質取り 4 x ニヴ=ミゼット再誕 1 x パルン、ニヴ=ミゼット 1 x 荒廃ワーム Spells 1 x 時を解す者、テフェリー 1 x 伝承の収集者、タミヨウ 1 x 秘宝探究者、ヴラスカ 4 x 彩色の灯篭 1 x アングラスの暴力 1 x 暗殺者の戦利品 1 x ドビンの拒否権 4 x 成長のらせん 1 x 裁きの一撃 4 x 思考消去 1 x 魔性 1 x 屈辱 1 x ケイヤの誓い 1 x 永遠神の投入 1 x 時の一掃 1 x 発展+発破 1 x 詭謀+奇策 |
Sideboard
1 x 暗殺者の戦利品 3 x ドビンの拒否権 2 x 魔術遠眼鏡 1 x 標の稲妻 2 x 秋の騎士 2 x 漂流自我 2 x ケイヤの怒り 1 x 永遠神の投入 1 x ドミナリアの英雄、テフェリー |
mtggoldfishの変わったデッキ紹介コーナーからです。
以下、記事からの抜粋&要約です。
このデッキは、5色でるようなマナベースにするのと、《ニヴ=ミゼット再誕》でドローできる枚数を多くすることの2点をメインに構築します。
《彩色の灯篭》はこのデッキで唯一2色ではないカードで、色事故を防いでくれるだけでなく、マナ加速して《ニヴ=ミゼット再誕》を4ターン目に出すこともできます。

《ギルド門通りの公有地》と《断ち割る尖塔》は場に出たときに1マナ払うため、1ターン目にショックランドをタップイン、2ターン目にこれらの土地を出すという動きになります。赤単アグロ相手にはつらい動きですが、このデッキの目的は5色出るようにすることなのでデメリットは受け入れるに値します。
《成長のらせん》によるマナ加速は、再誕ニヴを出すため以外にも、再誕ニヴで大量ドローしたカードをなるべく多く同じターンに使うのに役立ちます。
《ハイドロイド混成体》、《荒廃ワーム》、《パルン、ニヴ=ミゼット》はフィニッシャーで、5マナで再誕ニヴを出した後に、あわよくばこれらを再誕ニヴでドローし、6マナでこれらのカードを出します。
コントロールやミッドレンジに対してはそれなりに戦えるものの、アグロデッキに弱いそうです。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
なるほど。赤は裁きの一撃とか序盤に引きたいけど、1枚挿しだからそんなに引けないという矛盾ですね。
コンセプトを貫くなら追放除去回避&神秘化を無限に使い回せるようにサクリ台を入れてみるとか?いい感じのがスタンダードにいるかは分かりませんが。。
teamhirahira
が
しました
自分は永遠への旅挿して墓地の神秘家と再誕ニヴ両方構えるコンセプトにしたけど、追放除去が多くて全然変身させられないっすね
teamhirahira
が
しました