『ラヴニカの献身』環境の恐竜デッキです。
MOで5-0したデッキリストを回してみるmtg goldfishのコーナーから、ナヤ恐竜です。
基本はグルール(赤緑)で、《野生の律動》から大型クリーチャーが速攻で殴ってくるか、相手のほうがサイズが大きかったら+1/+1カウンターを乗せます。

以下、記事からの抜粋&要約です。
赤緑に白を足している理由の1つは、《轟音のクラリオン》で相手の軽量クリーチャーを一掃してこちらが大型クリーチャーを出すまでの時間を稼いでくれるとともに、大型クリーチャーに絆魂をつけて延命することができます。
また《豊潤の声、シャライ》は自分の《レギサウルスの頭目》などを守ってくれるだけでなく、相手がシャライの能力を忘れて《採取+最終》の《最終》で-4/-4修正をかけてきたときに、対応して能力を起動することで生き残ることができます。

このデッキを回してみた結果、土地23枚はさすがに少なくもう2枚くらい欲しいのと、サイドボードになる《ビビアン・リード》はメインデッキに採用すべきカードとのことです。
スポンサードリンク
ナヤ・恐竜
出典:Fish Five-0: Naya Dinos! (Standard, Magic Arena)Naya Dinosaurs | |
Lands
3 x 断崖の避難所 2 x 森 1 x 山 4 x 根縛りの岩山 3 x 聖なる鋳造所 4 x 踏み鳴らされる地 3 x 陽花弁の木立ち 3 x 寺院の庭 Cleatures 4 x グルールの呪文砕き 4 x 打ち壊すブロントドン 4 x 切り裂き顎の猛竜 2 x 豊潤の声、シャライ 4 x レギサウルスの頭目 2 x 殺戮の暴君 1 x 原初の飢え、ガルタ Spells 4 x 恐竜との融和 4 x 溶岩コイル 4 x 轟音のクラリオン 4 x 野生の律動 |
Sideboard
1 x 苦悩火 2 x シヴの火 3 x クロールの銛撃ち 2 x イクサランの束縛 1 x 戦場の詩人、ファートリ 2 x ビビアン・リード 1 x 殺戮の暴君 3 x 争闘+壮大 |
MOで5-0したデッキリストを回してみるmtg goldfishのコーナーから、ナヤ恐竜です。
基本はグルール(赤緑)で、《野生の律動》から大型クリーチャーが速攻で殴ってくるか、相手のほうがサイズが大きかったら+1/+1カウンターを乗せます。

以下、記事からの抜粋&要約です。
赤緑に白を足している理由の1つは、《轟音のクラリオン》で相手の軽量クリーチャーを一掃してこちらが大型クリーチャーを出すまでの時間を稼いでくれるとともに、大型クリーチャーに絆魂をつけて延命することができます。
また《豊潤の声、シャライ》は自分の《レギサウルスの頭目》などを守ってくれるだけでなく、相手がシャライの能力を忘れて《採取+最終》の《最終》で-4/-4修正をかけてきたときに、対応して能力を起動することで生き残ることができます。

このデッキを回してみた結果、土地23枚はさすがに少なくもう2枚くらい欲しいのと、サイドボードになる《ビビアン・リード》はメインデッキに採用すべきカードとのことです。
スポンサードリンク
コメント