Rudy Brikszaが《混沌をもたらす者、ドムリ》を使ったデッキを紹介ということでグルールアグロを紹介していました。
が、途中で「けど、キミが俺みたいな人間だったら2色のデッキじゃ満足できないだろ?」と言い出してティムール・ミッドレンジを紹介していました。
以下、記事からの抜粋&要約です。
このデッキは、たとえ打ち消されたとしてもライフ回復もカードドローもできる《ハイドロイド混成体》と、《培養ドルイド》などのマナクリーチャーで構成されています。

また、+1/+1カウンターを乗せる《ハダーナの登臨》と、+1/+1カウンターが乗っていると3マナも出る《培養ドルイド》のコンボも内蔵されています。

マナが出るので重たいカードが山盛りで、2体入っている《殺戮の暴君》はコントロール相手に《野生の律動》で速攻をつけて襲い掛かります。

《ハダーナの登臨》や《野生の律動》で《成長室の守護者》に+1/+1カウンターを乗せれば、ドムリと共にクリーチャーの供給源となってくれます。

《孵化+不和》は、《不和》が《溶岩コイル》のように追放することができ、かつ《孵化》のおかげでコントロール相手でも腐らない除去として採用されています。《不和》で相手に3/3クリーチャーが出てきますが、こちらはより強大なクリーチャーを出すので対処できます。

スポンサードリンク
が、途中で「けど、キミが俺みたいな人間だったら2色のデッキじゃ満足できないだろ?」と言い出してティムール・ミッドレンジを紹介していました。
ティムール・ミッドレンジ
出典:Domri Brings the Noise in Standard By Rudy BrikszaTemur Midrange | |
Lands
1 x 島 2 x 森 3 x 蒸気孔 3 x 硫黄の滝 4 x 繁殖池 4 x 内陸の湾口 4 x 根縛りの岩山 4 x 踏み鳴らされる地 Creatures 4 x ラノワールのエルフ 4 x 培養ドルイド 4 x 成長室の守護者 1 x グルールの呪文砕き 2 x エリマキ神秘家 4 x スカルガンのヘルカイト 2 x 殺戮の暴君 4 x ハイドロイド混成体 Spells 3 x 混沌をもたらす者、ドムリ 3 x 孵化+不和 2 x ハダーナの登臨 3 x 野生の律動 |
Sideboard
1 x 否認 2 x 燃えがら蔦 2 x 呪文貫き 1 x 苦悩火 1 x シヴの火 2 x 焦熱の連続砲撃 2 x 荒廃ワーム 3 x 溶岩コイル 1 x ビビアン・リード |
以下、記事からの抜粋&要約です。
このデッキは、たとえ打ち消されたとしてもライフ回復もカードドローもできる《ハイドロイド混成体》と、《培養ドルイド》などのマナクリーチャーで構成されています。

また、+1/+1カウンターを乗せる《ハダーナの登臨》と、+1/+1カウンターが乗っていると3マナも出る《培養ドルイド》のコンボも内蔵されています。

マナが出るので重たいカードが山盛りで、2体入っている《殺戮の暴君》はコントロール相手に《野生の律動》で速攻をつけて襲い掛かります。

《ハダーナの登臨》や《野生の律動》で《成長室の守護者》に+1/+1カウンターを乗せれば、ドムリと共にクリーチャーの供給源となってくれます。

《孵化+不和》は、《不和》が《溶岩コイル》のように追放することができ、かつ《孵化》のおかげでコントロール相手でも腐らない除去として採用されています。《不和》で相手に3/3クリーチャーが出てきますが、こちらはより強大なクリーチャーを出すので対処できます。

スポンサードリンク
コメント